当協会特別顧問(前会長)の逝去に関するお知らせ
当協会特別顧問 澤田浩(前会長、ニップン株式会社代表取締役会長)が令和3(2021)年11月21日に逝去致しました(享年90歳)。 ここに生前のご厚誼に深く感謝致しますとともに謹んでお知らせ致します。
2021年11月25日 日本・トルコ協会
日本・トルコ協会主催のトルコ関連の催し等をご紹介します。
2022.5.10
来る5月23日に内藤正典同志社大学大学院教授(当協会常任理事)を講師に...
2022.3.31
日本・トルコ協会オリジナル 必須トルコ語単語集(2022年3月31日版...
2022.3.10
「話す・聞く・読む・書く」スキルをバランスよく学びながら...
2022.3.9
来る3月24日に今井宏平氏(ジェトロ・アジア経済研究所研究員)を講師に...
2022.2.22
来る3月1日に内藤正典同志社大学大学院教授(当協会常任理事)を講師にお...
2021.12.15
来る12月23日にみずほ銀行欧州資金部シニアストラテジストの本多秀俊様...
2021.10.14
来る11月18日に間 寧(はざま やすし)ジェトロ・アジア経済研究所 ...
来る10月27日に大村幸弘(公財)中近東文化センター附属アナトリア考古...
トルコ関連の催し等をご紹介します。
2022.5.26
【参考情報】 2022年6月8・9・11日開催 ジラルデッリ 青木美那...
【参考情報】 2022年5月13~29日 宮沢 尚 絵画展 開催...
2022.4.6
【参考情報】 2022年4月9日~5月8日開催 「海峡のまちのハリル」...
2022.2.8
【参考情報】 2022年1月18日~3月31日 内田嘉吉文庫の古書で旅...
2022.3.3
【参考情報】 2022年3月12日、13日開催 第29回西アジア発掘調...
2022.2.15
【参考情報】 2022年2月26日 中東音楽レクチャー・コンサート 第...
【参考情報】 2022年2月20日 山田寅次郎~日本とトルコの親善に生...
【参考情報】 第266回 アナトリア学勉強会のご案内(Zoomライブ配...
大正15(1926)年に「日土協会」として設立された民間の非営利団体です。日本とトルコの友好関係増進のため、様々な活動を行っています。
年次総会の開催
トルコ語講座
トルコの夕べ
アナトリアニュースの発行
日本・トルコ協会主催の「トルコ料理教室」で紹介したトルコ料理のレシピ集です。
Topalan Köfte(トパラン・キョフテ)
材料【5人分】 (キョフテ) 牛ミンチ 250g タマネギ(中) 1/2個...
Acılı Ezme(アジュル・エズメ)
材料【5人分】 タマネギ(中) 1個 トマト(中) 1個 ピーマン 4個 キ...
Yoğurt Mus(ヨーウルトゥ・ムス)
材料(数人分) 牛乳 100cc グラニュー糖 50g 粉ゼラチン 5g 水...
Un Helvası(ウン ヘルワス)
材料 *5人分 薄力粉 600g バター 175g 植物油 175g 松の実...
Sevzeli Bulgur Pilavı(セブゼリ ブルグル ピラウ)
材料 *5人分 トマト 1個 タマネギ ½個 ピーマン 3個 ブル...
Cacık(ジャジュク)
材料 *5人分 ヨーグルト 400g キュウリ 2.5本 ニンニク 少々...
Musakka(ムサカ)
材料 *5人分 ナス 8個 タマネギ 1個 トマト 1個 牛ミンチ ...
Şekerpare (シェケルパレ)
材料 *約20個分 薄力粉 350g セモリナ粉 100g...
▲ TOP