11月20日(木)16時30分(日本時間)/10時30分(トルコ時間)より、第54回トルコ・セミナー「トルコ外交の目覚ましい成果と課題」(講師:内藤正典同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授)(オンライン、Zoom)を開催致します。参加ご希望の方は、以下のリンク(Forms)、または二次元コードよりお申し込み下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
        【 記 】
第54回トルコ・セミナー
 テーマ:「トルコ外交の目覚ましい成果と課題」
 講師:内藤正典氏(内藤正典同志社大学大学院グローバルスタディーズ研究科教授)
    https://global-studies.doshisha.ac.jp/gs/faculty_members/list/naito/index.html
 日時:2025年11月20日(木)16:30~18:00(日本時間)  10:30~12:00(トルコ時間)
 場所:Zoom
 申込:以下のフォームまたは二次元コードから、11月19日(水)までにお申し込み下さい。
    *1名様ずつご記入下さいますようお願い致します。
    https://forms.office.com/r/UL2a4DK4HS
    
 参加費:日本・トルコ協会 役員/法人会員/個人会員:無料
     一般:3,300円定 員:100名程度(先着順)
 注意事項:本セミナーの録画、録音、撮影は固くお断りいたします。
【講師略歴】
内藤正典(ないとう まさのり)
同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授、一橋大学名誉教授
学歴:
1956年 東京生まれ
1979年 東京大学教養学部教養学科卒業(科学史・科学哲学分科)
1981年 東京大学大学院理学系研究科地理学専門課程修士課程修了
1982年 同博士課程中退
1981‐83年 シリア、ダマスカス大学部文学部に留学
職歴:
1982年 東京大学教養学部助手(人文地理学講座)
1986年 一橋大学社会学部講師(社会地理学・社会人類学講座)
1989年 同助教授
1997年 一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻教授
2010年 同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授
2010‐15年 同研究科長
学位:
博士(社会学)
その他:
アンカラ大学政治学部エルンスト・ロイター都市研究センター客員研究員(1990‐92年)、フランス社会科学高等研究院(EHESS)、英国アバディーン大学客員教授(2015年)、その他、UNESCO、「社会変容のマネジメント」プログラム科学諮問委員、
日本学術会議連携会員等を歴任。
著書:
『自壊する欧米 ガザ危機が問うダブルスタンダード』(共著、集英社新書)
『トルコ 建国100年の自画像』(岩波新書)
『トルコから世界をみる』(筑摩書房)
『アフガニスタンの教訓‐挑戦される国際秩序』(山本忠道と共著、集英社)
『イスラームからヨーロッパをみる』(岩波書店)
『限界の現代史』(集英社)
『プロパガンダ戦争』(集英社)
『となりのイスラム』(ミシマ社)
『なぜ、イスラームと衝突し続けるのか』(明石書店)
『アッラーのヨーロッパ』(東大出版会) 他多数